Quantcast
Channel: 紀州のプーさん のんびり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1875

キャッスル ~ミステリー作家は事件がお好き5 #11 「道しるべ」

$
0
0
「道しるべ / Under the Influence」

(HPより)

人気歌手の最新アルバム発売記念パーティでDJをしていた女性が殺される。

被害者の仕事先ではたびたび窃盗事件が発生していたことが判明。窃盗が起きた

時には決まってモンスターと呼ばれる男が彼女の助手についていた。どんな

恐ろしい男かと構えるキャッスルだったが、ふたを開けてみればまだ14歳の

あどけない少年。エスポジートは彼に対して、いつになく肩入れする。

(以下、ネタバレ)

被害者はホリー。昨夜はDJプレイを自動にして途中退席したのでベケットが

主催者歌手のレジーナは「あのクソ女!」とほざく始末。ライアンの調べで

ホリーの自宅には数日前に男が来て脅していたのがわかった。そしてラニの検視

の結果、中国料理店近くで殺害されたのが判明。ホリーの手に数字が書かれて

あった。それはプロデューサーの番号だったのでエスポジートらが急行。彼は

スカウトしていた。そしてラッパーのサグとホリーが口論になっていたのが

わかった。ベケットはラッパーのサグを聴取するが「ヨ~、ヨ~、チェゲダー!」と

ふざけたラップを披露する始末。だがアリバイがあり無関係だとわかる。サグの

証言でホリーの手下ポールを聴取するもこやつにもアリバイがあった。だがもう一人

行方のわからないアシスタントがいるのがわかった。その人物は指紋から通称モンスター

という男と判明。すぐに連行するもモンスターの正体はただのクソガキだった。

そのガキ、ジョーイは「俺なんも知らね~」とこしゃくな言い訳をほざきくさる。

だがアリバイがあった。しかし窃盗の犯歴のあるジョーイを雇ったであろうボスの

名前も尋ねるも「は~?ほ~?へ~?」と惚け倒す始末。このガキの保釈金を

シェーンなる人物が払ったので尋ねるも無言を貫く始末。やがて車の記録からシェーン



の居場所を特定。エスポジートが連行して聴取する。だがこやつも「何も知らん。

弁護士を呼べ!」とたわけた寝言をぬかす。「ガキを逮捕しとけ」と言う聴取の

様子のビデオを見せるとジョーイはようやく話し出す。音楽プロデューサーの

タイリースの携帯を盗めと言われて盗んだらしい。ライアン達はタイリースの

スタジオ裏で血痕を発見。ここが殺害現場なのだ。タイリースの携帯はスタジオの

キーの役割もしていて、自由に出入りできるのだ。それを盗んでスタジオに侵入

して奪ったのはレコーディングしてPCに保存していた楽曲データだった。ホリーが

盗んだ楽曲を手に入れたレジーナが楽曲をパクってホリーを殺害し焼いたのだった

(焼くな!)。事件解決後、エスポジートはシェーンに「これからガキを手下にすると



お前を消す」と脅して、ジョーイには学校へ入学する手続きをして改心させる。

クソガキのジョーイは「刑事にしては気がきくな。合格だ」と最後までナメた口を

きく始末。

(今回は・・・)

ゲストに見た顔がいました。まずシェーンを演じたのはMichael Irby。色々な作品に

出てますが殆どが悪役。「オールモスト・ヒューマン」でも嫌味な刑事でした。

そしてレジーナはTaylor Cole。「CSI : マイアミ」ではラボにいたサマンサ役で

最終回では大失態を演じたのも記憶に新しいし、「THE EVENT」でもミステリアスな

美女ヴィッキー役でしたね。

では、また。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1875

Trending Articles