Quantcast
Channel: 紀州のプーさん のんびり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1875

メンタリスト シーズン5 #16 「そこにはやはり血が」

$
0
0
「そこにはやはり血が / There Will Be Blood」

ローレライがある屋敷に侵入して、その家の初老の婦人を拘束して縛り上げて
妹の事を尋ねて、その婦人を執拗に拷問する。

その一部始終が室内に設置された隠しカメラに録画されていた。音声は無いが
何やら尋問し、最後に射殺するまで全て収録されていた。リズボンの耳にも
情報が入り早速CBIも捜査を開始する。


現場に到着したリズボン達も捜査を始めるが、ジェーンは何故かやる気が無い。
何を聞いてももぬけの殻状態。

リズボンはバートラム局長に呼び出されて行ってみると国土安保省のカークランド
が来ている。話を聞くと何と今回の件の捜査情報は全て提供するという約束を
したと言うのだ。

ジェーンが言うにはローレライの妹殺しに関わったので彼女は拷問までして
ジュリアという女性を殺害したと推測する。

リズボンとジェーンはジュリアが理事を務めていた女性の避難用シェルター
「希望の家」へ出向く。役員達の話ではジュリアはとても熱心に女性達のケアを
していた。ジェーンは一人無断でジュリアの部屋を調べていると請求書が何通か
あっただけだったが違う住所への手紙が一通あった。

ジェーンは一人その住所へと向かう。荒らされた様子もなく特段変わった点も
なかったが、気が付くとローレライが来ているのだ。


彼女が言うにはジュリアは妹殺しに関わっていて殺されて当然だったと話す。
そして主犯格を突き止めると言うので、ジェーンも参加すると言うが「迷惑
はかけたくないの」と言って一人立ち去る。

リグスビーもジュリアの別宅を突き止めリズボンが向かうとジェーンが一人いた。
彼がローレライを引き留めなかった事を怒るが彼はあくまでもレッドジョンへ
執着する。ロ−レライが出て来ると平常心を失うリズボン。

リズボンはバートラムに呼び出されて進捗状況を聞かれるがローレライの事は
言えず仕舞い。だがリズボンが部屋を出ると奥の部屋に隠れていたカークランド
が出て来る。二人共リズボンが嘘をついているのを知っていた。

「希望の家」の役員達がホテル前で話し込んでいる所へローレライが車で乗り付けて
きていきなり銃を取り出す。銃に気付いた女性が騒ぎ出す。結局誰も撃てず、
おまけに警備員にも腕を撃たれてしまう。

難を逃れた役員達に話を聞くが思い当たる節はないと口を揃える。そしてリグスビー
の調べで「希望の家」の名簿と帳簿では人数が合わないのがわかった。誰かが
改ざんしたのだ。おまけに5人も改ざんされている。リズボンの指示でCBIで
役員達の護衛をする事に決める。


リグスビーが呑気にヴァンペルトの事を考えている頃、ジェーンはローレライの
ターゲットが役員の一人レノンと突き止めリグスビーに連絡する。だがローレライ
の車がリグスビーの車に激突。あえなく気絶する始末。

ジェーンはリズボンに連絡し応援を要請しレノン宅へ急行する。だがローレライは
既にレノンの家の中に侵入。抵抗するレノンの足に一発撃つ。

ローレライがレノンを拷問している所にジェーンが到着。自ら尋問すると先程まで
命乞いしていたレノンの態度が豹変。いきなり「そう俺はレッドジョンの手下だ!」
と言ってニヤリ(なんでやねん!)レッドジョン(以下RJ)の指示で連れて来て
RJに差し出したと言う。そしてRJはローレライの妹を殺害したと言ってニヤリ。
ローレライはジェーンにKISSしてレノンを撃ってその場から姿を消す。

リズボン達も現場に到着。ジェーンが必死に蘇生をするがレノンは虫の息。
そして国土安保省が来てカークランドが仕切り出すのだ。

2週間後。ジェーンはリズボンに呼ばれて事件現場へ向かう。何とそこで見たのは
あのRJの真っ赤なニッコリマークの下で横たわるローレライの死体だった。


〜今回は〜

結局レッドジョンは何がしたいんだろ?ショッカーのように世界征服を目論む訳で
なく、ジェーンがターゲットならさっさと消せばいい事だし・・。なんかだらだら
と惰性で転がっているだけのようで・・。

それにしてもあっさりとローレライを殺すとは、勿体無い(なんじゃそりゃ!)
リズボンもローレライに焼いているような態度で、なんかガキっぽい感じで・・
そんな恋仇(?)ローレライが死んで案外ホっとしてる?(そんな訳ないか)

時々出て来るヒゲの大男のCBI捜査官はカールっていうんですね。彼もレギュラー
にしても面白いと思うんですがね。結構コミカルな演技も似合いそうだし・・

役員の一人メリッサを演じたのはEmmanuelle Vaugier。「CSI : ニューヨーク」
のエンジェル刑事役でお馴染みですね。他にも「コバート・アフェア」にも出て
ました。

よろしければ、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
では、また

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1875

Trending Articles